お子様の探求心と自立心を育む塾
IOS NEWS
2025/02/18 大介先生が英検準一級の一次試験に合格!
二次試験の面接も油断せずに頑張ります!
2025/02/13 こうた君(中3・富山公立)が富山高等専門学校(高専)に一般入試で合格!
目指してきた第一志望に合格したの本当に凄い!一緒に国語を始めた時は国語何を答えたらよいのかわからなかったと言っていたけれど、一緒にやり始めてめきめき能力を伸ばしていたのが印象的でした!直前まで苦手だった主人公が女の子や年上の人の物語文も完全に攻略できて素晴らしいです!本当におめでとう!!!!
2025/02/13 貴義君(高3・東京公立)が北里大学 海洋生命科学部に一般入試で合格!
第二志望の私立に合格してなによりです!この調子で第一志望の国立も合格しよう!
2025/01/28 さんちゃん(中3・東京公立)が明治大学付属八王子高校に推薦入試で合格!
1年生から3年生にあがるまで一緒に伴走させてもらい、先日合格した旨の連絡をくれました!
一緒にレッスンする中で家で勉強する習慣や自分を律する姿勢が身についた!と言ってくれていて嬉しかったです!充実した高校生活を送ってね!
LINE オープンチャットは匿名で質問が出来るLINEの公式サービスです。LINEアカウントが知られる事はありませんので、お気軽にお声がけください。
LINE オープンチャットは匿名で質問が出来るLINEの公式サービスです。LINEアカウントが知られる事はありませんので、お気軽にお声がけください。
私がやりたいのは、通常の学習塾とは異なります。
「保護者の皆様と共に、お子様の幸せを叶える環境」
という事です。幸せとは自分だけの導きの星(夢)を見つける事です。人生でチャレンジを続ける講師と子供達が触れる事で、自分自身の導きの星が見つかると信じています。私自身、高校生の時にノーベル化学賞を受賞された野依良治先生に刺激を受けて科学者の道に進むと決めました。
「高校受験」や「大学受験」はゴールではなくスタートです。受験が終わっても人生は続きます。長く続く人生でやりたい事に挑戦して、自信をもって進んでいける子供達が増える事を心から願っております。 塾長 中村 大介
総務省:5Gで訪れる未来について
保護者の皆様が見ても面白い動画です。
こんな未来が近づき、情報・知識はインターネット・AIが無料で教えてくれる時代に、知識を得るという意味がまだ強い大学・高校に行く価値が相対的に低下しています。それに付随して、学校で行う知識詰込み型の教育には限界がきている事を感じます。この時代に「どうして高校や大学に行くのか?」
その理由は本当に重要です。子供たちは本質を見極める力が大人達より何倍も強いので、理由のない「~しなさい」は逆効果で勉強をしなくなります。IOSではなぜ学ぶのか?という価値を子供達自身が見つける為に
「探求心」と「自立」を重視しています。
探求心・自立心アップ プログラム
日常の起こる事を「なぜ?」と見れると知識が爆発的に増えていきます。増えた知識の中から「興味がある事」が見つかります。一般的に言う「夢がない子」は夢がないのではなく「知識」が足りないだけです。
科学者は「なぜ?」を追求し、世の中の仕組みを解明していく仕事です。科学者が子供と寄り添い、日々のテストや受験という題材を通してチャレンジを共にする事で、お子様の「探求心」が向上していきます。
「探求心」の向上は「知識」の向上に繋がります。「知識」の向上は「夢」を見つける事に繋がります。「夢」を見つけた子は成績が上がるのは勿論ですが、普段の生活や大人になってからのキャリアパスにも良い影響を与えると確信しております。
IOSの講師と「夢」を見つけた子供達は受験という機会をプラスにとらえ始めます。子供達が受験をすると決めた時、求められる能力は天才的な頭の良さではありません、
「期限までに合格点を取れるようにする」
これだけです。これを実行するためには
「メンタルコントロール」「実行計画立案」「実行する習慣の構築」
この3つが重要になります。
これらの能力は大学入学後、社会人になっても必須の能力になります。日々のテストや受験を通してこれらを習得した子供達は「自分なら出来る!」と思えるようになります。
・勉強をどうしてやるかわからない!
・勉強が嫌い!
・勉強がどう世の中に役立つの!
という切実な叫びに応えられる科学者が子供たちの興味に沿って、探求心を引き出します。探求心が顔を見せた子供たちは勉強にも前向きになる事が出来ます。
勉強に前向きになった子供たちでも基礎的な知識が抜けている状態では、どれだけ勉強しても結果を出す事が出来ません。IOSセミナーでは教育のプロフェッショナルである塾長が個別に学習の妨げになっている所把握して一人ひとり個別の学習プログラムを提供します。基礎知識を習得したら試験で点数を取る考え方、スケジュールの立て方を指導し、これからの人生でご両親や家庭教師がいなくとも、自分で学び必要な結果を出せる能力を養います。
自立に重きを置いているので、子どもが自分で進み始めたらレッスン数を減らす事をお勧めしています。
オンライン塾:国語・教養コースでは
①自立心と探究心を持って生きているために必要な考え方の習得
②心が動く本を通してアウトプット能力の習得
③質問者の意図を見抜き、質問に的確に返答出来る能力の習得
上記3つのポイントを通して国語の得点力を上げながら、全ての基礎になる考え方を学ぶレッスンです。受講して考え方が変わった子供たちは自発的に勉強をするようになるので、当たり前なのですが大きく点数が伸びます。
オンライン塾:科学・AIコースでは
①最先端の研究技術と学校で習う理科の関連性の理解
②AIを適切に使いこなして情報のアウトプット
上記2つのポイントを通して、最先端の科学に興味を持った子供たちは必要性を感じて理科や数学を勉強をするようになるので、当たり前なのですが大きく点数が伸びます。
※IOSセミナーでは少人数制レッスンを大事にしており、生徒数を制限させて頂いております。原則、先着順としておりますので、あらかじめご了承ください
Improve
Representative: Daisuke Nakamura
E-mail: i100471a@improve-of-science.com