我が子が書くのが嫌いでワークを眺めているだけで終わっている

質問

おはようございます。

公立中学に通う中1息子がいます。

もうすぐ夏休みが明けますが、早速課題テストがあります。先生のつくるテストではなく、業者のテストらしいです。夏休みの宿題を、振り返っておけば、テスト対策になりますかね。

自主勉強ノートに、強化別夏休みワークの答えのみ、ざーっと書くのをすすめても、書くことが嫌いで、ワークを開いて眺めているだけです。一度解いたワーク、また見直そうという気にならないみたいです。もどかしいです。

 

追記

1学期の懇談で、自主勉強ノートを一度も提出していないです。出してください。と国語の担当先生からコメントあり…出せば内申点がプラスになるよ!という意味だと思います。

国社が苦手で、今まで得意としてきた理科が、暗記項目が増えたり、短い記述でも、言葉足らずで点にならなかったりです。答えを参考に書く練習しようと言っても、自主的にやろうとしません。

 

苦手な科目は、校内の平均点を下回ります。内申点もらうために、書きのこして欲しい。提出物出せば点もらえるってラッキーだよー。その点で2年後受ける高校がたくさん選べる方がいいと思うよー。と嫌われても伝えつづけていこうかどうか…って思っています。

回答

こんにちは!ご相談頂きありがとうございます😄

科学者をしております(現在コロナ療養中(泣))中村大介と申します。

 

お子様が自主的に勉強しない事にお悩みということですね🥺🥺

難しい問題ですよね💦

理科が好きとの事なので、そのまま好きで居続けて欲しいです🥺

 

お母さん、お父さんが出来ることは2つあると思います。

①なぜ勉強するのかを知る機会を作る

元から自主的に勉強ができる子は本当に稀だと思います。本人の中でなぜやるか?がぼんやりでも出てきたら自分で勉強しなければ!と思うのではないでしょうか??

そのために、

・楽しそうな高校の学際を一緒に見に行く

・大学のオープンキャンパスや体験研究室に一緒に参加してみる

・科学館、動物園、植物園などに一緒に行ってみる

をした上で、本人がどういう将来にしたいか?ぼんやりでも見えてきたら勉強をどうやってやるかの声掛けをすると効果的な気がします!

 

②お母さん、お父さん自身が勉強をする、そしてその時間はお子様も一緒の空間にいる

色々なご家庭を見ていると、親御さんに勉強習慣(資格、英語、ビジネスなどなんでも)があって、その時間一緒に過ごしているご家庭はお子様にも勉強習慣が付いている事が多いです。

お子様の隣でお母さんが勉強していたら、お子様も自分なりの方法で勉強し始めるかもしれません🤔

もし時間等がなくて、その習慣は作れなさそうということでしたら、②の項目は身近な人や家庭教師と過ごしてもらうことでつけることも出来ると思います😄

その後のやり取り

質問者 

療養中にも関わらず、詳しく教えてくださりありがとうございます。

 

たしかになぜ勉強するのかが、本人にはまだぼんやりしています。塾主催で高校の先生の話を聞くという機会があり、ちょっとずつですが、〇〇高校部活も楽しそうでいいなあ。と、前向きな感想を持っていました。

 

家族で勉強をするのは、とても良いですね。だんなは「やるのは本人だ」と言ってそういう協力は一切しようとしないのと、幼児の兄弟がおり、一緒に机に向かうことは、私の理想だったのですが、兄弟が寝た後、私が寝落ちしなければ、なんとか持てますが、日々、騒がしくしないように気をつけて過ごしているのが現状です。

 

あまり無理をなさらず、どうぞご自愛ください。