質問
はじめまして。
今中3、高2の息子の母です。
中3の息子は中3になってからどんどん成績が下がり塾でのクラスも下がってしまっています。
その原因は、机に向かうもノートにひたすら写していたり、調べものをするのにパソコンを見たらずっと見てしまって無駄な事の時間が多い様に思えます。周りがどんどん成績が上がっていて本人も自分も上がりたいとは思っているけど、すぐ疲れてしまう、スピードがないなどの対処法を教えて頂きたいです。
高2の息子は薬剤師を目指しているのに暇があるとすぐゲームして気づくと2〜3時間やっていたりします。勉強もしているようですが、今時の高校生男子はこんなものでしょうか。
このまま見守っていても大丈夫でしょうか。
長々とすみません。よろしくお願いいたします。
回答
おはようございます!
ご相談頂きありがとうございます。科学者をしております中村大介です。
この問題は大人でも困る問題ですよね💦💦
スマホ脳という面白い本があるのですが、これによるとスマホやPCなどのIT機器がなくなると、集中力が上ったり、良質の睡眠を得られる効果があるようです🤔
実際スマホやPCがなくなると授業態度や成績は勿論ですが、自分の未来どうなりたいのか?に目を向ける子も多いので、僕の実感としても一致していると思います🤔
中3のお子様について
今年受験という事で合っていますか??
頑張りたいけど、すぐ疲れてしまったり、スピードがないので本当に困っているのであれば勉強の仕方についての方法論で解決出来ると思うので、塾の先生にどうやったらその問題が解決出来るのか?を聞くところからお子様に提案してみてはいかがでしょか?
僕が先生なら、
・勉強時間を細かく分ける
・パソコン、ゲームは勉強する空間に持ち込まない
・スピードが出るまで同じ問題を何度もやる
を伝えると思います🤔
一方、本当は頑張りたくないからやらない理由として、出来ない理由を述べているのであれば、高校受験を頑張れる理由を一緒に探す所から始めるのが良いと思います。
高校の文化祭に行ってみたり、お子様の興味のあることを高校で出来ると理解させてあげるのが大事なのかな?と思います🤔
高校2年生のお子様について
薬剤師になるという目標があることがまず素晴らしいと思います🥳🥳
現状のままでよいかというのは、状況によると思います🤔
①基礎学力(現時点で共通テストで6割ぐらい)があって、受ける大学の目星もついている場合
→ちゃんと考えてその上でゲームをすることを選んでいるので、なにも言わなくて大丈夫です👍
②基礎学力があって、受ける大学が決まっていない
→受ける大学の目星が付けば、自分で進み始めると思うので、一緒に大学を見に行ったりしてみるのが良いかと思います❗
③基礎学力がないが、受ける大学は決まっている
→今の態度は多いに問題ありです。(進学しようとしている大学が基礎学力を必要としない場合を除く)
④基礎学力がなくて、受ける大学も決まっていない
→この場合は薬剤師の仕事と学科の勉強に関しての関連がわかっていないケースが考えられます🤔
お知り合い薬剤師の方やどんな薬剤師になりたいかを明確にする手伝いをしつつ、なぜ薬剤師の仕事に勉強が必要なのか?を理解する手伝いをするのが大事かな?と思います🤔
その後のやり取り
相談者
「お忙しい中ありがとうございます。
今年受験生になります。
見学会に一緒に行って第一志望が見つかり絶対にここに行きたいと強く思っている様です。ただ模擬試験ではあと一歩の努力が欲しい所で、やる気としてはあるのですが、すぐに脱線してしまう。社会の問題がわからないとパソコンで調べて時間がかかりすぎてしまう。などが目立ってしまっています。
質の悪さに良くないとわかりながらつい言ってしまっている状態です。
塾はその旨伝えてありますが、今はいいですと言って対処してくれませんね。対応がイマイチです。だから余計に焦ってしまう気持ちもあります。」
回答者
「おはようございます😄
第一志望が決まっているのが素晴らしいですね!🥳
今の時期は努力する価値ありなので、もっと強く塾側に伝えるか、転塾をお勧めします🥲
結局塾でしか勉強出来ない子になってしまうと、大学受験、働いてから非常に困ります。
自分で進んで勉強するようになることが最も重要だと僕は思います🤔」
相談者
「塾に電話して見ました。
個別と集団両方やっている所で今は集団のみをやっています。本人が先生から個別にした方がいいと思うけど10月からなら手続きを早くしないといけないから一度家に帰ってお母さんに言ってきてと夕方帰宅してきました。
先生からは保護者には全く連絡もきません。
料金が全く変わってくるのに、そんなものでしょうか。夏休み前に塾のクラスがワンランク下げ教材の変更もあるのに、渡したはず、どこかにあるんではないのか?と相手にしてもらえず、同じタイミングでクラス変わった子も貰っていなかったのがわかり、2ヶ月経って別の先生からいただきました。
不信感しかないのですが、このタイミングで塾を変えるのも難しいです」
回答者
「おはようございます🤔
それは不信感だらけになってしまいますね💦
お子様と話してみて、続けたいと言えば続けて
どっちでも良いと言うなら、勿論リスクはありますがそのまま通っていても得られる物はなにもない(お母様へのストレスぐらい?)ので、退会される事をオススメします。」
コメントをお書きください