生徒からの質問
留年いやなんで、最後のテストは頑張ってみようと思ってます。
百点取るだとモチベ上がらないんで学年トップ10入り目指して頑張ってみるんですが、
英文の覚えやすい暗記方法とかありますか?
回答
師匠質問ありがとう!(「師匠」僕がその子を呼ぶときにあだ名)
僕の場合は
①覚えたい範囲を読む
②日本語見ながら覚えているか確認
③覚えないのはもう一度読む
④また全部日本語見ながら確認
⑤①〜④を繰り返す
⑥今度は日本語もなしで覚えているか書いて確認
⑦スペル間違いや覚えてないのを確認して書き直す
⑧⑥〜⑦を確認
という感じでとても泥臭く覚えいました(笑)
その後のやり取り
生徒「試してみます」
回答者「素敵すぎます🥳🥳
自分で目標を決めて進める所が師匠の一番よいところですね😆
何度やっても覚えられない場合はそもそもの文法や単語知らない可能性があるので、その際は是非その覚えたいのを解説するのでLINEくだされ🫡」
生徒「自分が昨日考えたのは、スマブラのコンボと同じ暗記方法で、それを覚えたら削った分戻して覚えるってやり方です」
回答者「それありだと思います!!
自分に合う方法があるはずなので、より良い形を見つけていく事に価値があると思っております😆」
コメントをお書きください