不登校の娘がやるべきことを後回しにする癖が全く改善しない

昨日は授業をありがとうございました!

冬休みに入る1週間前に学校から冬休みのドリルを受け取り、1/9に学力テストをこのドリルの範囲でやりますと連絡をいただき、すぐに計画し、ペース配分をしたのですが、なんと、勉強してるようにみえて全教科1ページしかやっておらず、今更もう間に合わないなどと言われました…衝撃です。

あと2日でどうすればいいのか…

 

後回しにすることがやめられないそうです。

朝スマホを触ると半日そのままだそうで、スマホを取り上げると今度はスイッチでYouTube…

どのくらい進んだか観ようとすると不機嫌になったり怒ったりで、どうしたらよいのか…

 

自分で管理できないのなら、高卒認定も難しいのではないかと思います。

頭は悪くないのにどうして決めたことをできないのか…さっぱりわからず。

でも責めたりもできません。

どのようにフォローしたらよいのでしょうか。

毎日進捗チェックしたり、デバイスを取り上げて課題を与えたりしてもよいのでしょうか。

 

自分を管理するためにアジェンダ付きの手帳を買いましたが見向きもしません。

ルーティンを決めて1週間単位、1ヶ月単位の計画を立てようと言っても反応しているのか、全くやりません…困りました。

回答

娘さん、なかなか自分をコントロールできず自分でも困っているんですね><

お母さんもかなり負担があると思います、、、

 

僕がすべての親御さん、子どもたちに伝えているのは

「最低限の事をやっているから自由が得られる」という事です。

お子様は理由はどうあれ学校に行っていない状態で、本来学校である程度身に着ける規律や規則が身につけるのが難しい状態です。

学校ではなく、家でその規律や規則を身に着けるには、お母さんからの制約は必要だと感じます。

 

二人で話し合って決めた事が守られない場合はスマホもスイッチも当然取り上げるでよいと思います。(通常学校行っている時間は使えないわけですし)

スマホやスイッチが使える条件をきちんと話し合って作る事がまずとっても大事だと思うので、

①その日なにをどこまでやるのか?をいつ決めてお母さんのチェックを通す事

②やった事はお母さんのチェックを通す事

を盛り込むとよいと思います。

 

もし、二人で話すとこじれそうな場合は僕も協力しますので、レッスンの時に一緒に話せればと思います。

必要そうなら教えて頂けますと幸いです!